Loading...

hospitalization information

入院のご案内

入院手続きについて

1.入院される場合は、入院契約書に所定の事項をご記入のうえ、事務受付にご提出ください。
2.健康保険証、労災療養の給付請求書、生活保護の医療券、老人医療証、乳児医療証等の該当する書類を一緒にお出しください。
※上記書類が提出されない場合は、医療費は自負となりますので、ご承知ください。

入院時の携帯品について

1.パジャマ、洗面用具、バスタオル、タオル、肌着、コップ、テッシュ、スリッパ、印鑑など、最小限にして下さい。
2.寝具類は備え付けのものがありますから、持ち込みはしないようにして下さい。
3.付き添いされる方の寝具も必要により準備できますのでお申し出下さい。

入院の費用について

1.入院料の請求は毎月10日、20日、月末が締め切りで、特に申し出のない患者さんに請求書をお渡し致しますので5日以内に外来会計にお支払いください。
 ※退院の際は当日までの入院料をお支払い下さい。
2.室料の差額および保険適用外費用は自費でお支払い頂きます。
3.クレジットカード払いも可能です。

面会について

1.面会時間は午前9時より午後8時までとなっております。病状によって面会をお断りする場合がありますのでご了承ください。
2.面会はナースステーションに申し出てから行うようにして下さい。
3.飲酒された方又は一度に多人数での面会は患者さんに迷惑となりますのでご遠慮下さい。
4.お子様連れの面会は保健上好ましくありませんので、出来るだけご遠慮下さい。

食事について

1.入院中の食事については病状により医師の指示した食事を給食いたします。
2.付き添い中にお食事をご希望される方はお申し出下さい。

外出、外泊について

1.外出、外泊は原則として認めておりません。但しやむを得ず外出、外泊される方は看護師に申し出て医師の許可を受け、2階ナースステーションの所定の用紙に記入したのちにして下さい。帰院されましたら詰所にお知らせ下さい。
2.門限は午後9時で、その時刻には総ての出入口を施錠しますのでご注意下さい。
3.無断で外出、外泊をした時は退院していただきます。

退院・転室について

1.退院は医師の許可を必要とします。退院の許可が出ましたらナースステーションに申し出て手続きをお済ませ下さい。
 ※休日及び午後5時以後の退院手続きはご遠慮下さい。
2.患者さんの病状により転室をお願いすることがありますのでご了承下さい。

院内設備

1.電話:公衆電話は1階、2階にあります。
外線よりの電話は看護師詰所においてお取り次ぎします。原則として午後9時以降はお取次ぎしかねます。
個室の電話から外線を利用出来ますが、電話料は別途申し受けます。
2.テレビ/冷蔵庫:各ベッドに備え付けております。(持ち込みはお断りします。)
 プリペイドカード(1,000円で25時間使用可)をお求めのうえご使用下さい。
 ※個室についてはテレビ/冷蔵庫のプリペイドカード」は不要です。
3.無料洗濯機・乾燥機:2階洗濯室にあります。洗剤はご用意ください。
4.自動販売機:1階・2階にあります。
5.洗面所:各病室、2階等にあります。
6.風呂:2階にあります。
7.無料Wi-Fiあります。詳細は掲示しております。

INTRODUCTION

院内設備紹介

春藤内科 徳島

入院個室

春藤内科 徳島

入院個室

春藤内科 徳島

入院個室

春藤内科 徳島

院内の様子

春藤内科 徳島

院内の様子

春藤内科 徳島

院内の様子